寄贈を受けた書籍を紹介するコーナー:更新(古いものから削除)は風さんの気まぐれ判断 (2025.6.19.) 飯田義之・岸間健貧『そば猪口の文様絵解き事典』 (講談社 2200円税別) (2025.5.9.) 矢沢歌子著『余光』 (短歌研究社 2200円税別) (2025.3.17.) 辻真先著『馬鹿みたいな話! 昭和36年のミステリ』 (創元推理文庫 1040円税別) (2024.12.9.) 楠木誠一郎著『蔦屋重三郎 江戸の出版プロデューサー』 (講談社 1400円税別) (2024.11.22.) 辻真先著『命みじかし恋せよ乙女 少年明智小五郎』 (東京創元社 2100円税別) (2024.9.14.) 吉田幸男著『塩飽史 江戸時代の公儀船方』 (自費出版 2500円税別) (2024.9.13.) 五大路子著『花のように、風のように、海のように』 (有隣堂 1500円税別) (2024.9.11.) 楠木誠一郎著『出てこい、写楽!』 (静山社 1300円税別) (2024.7.13.) 中西隆著『算額の奥に広がる世界 ある算額の誕生余話』 (サンライズ出版) (2024.5.10.) 辻真先著『戯作・誕生殺人事件』 (東京創元社 1040円税別) (2024.4.5.) 今泉寛著『量地図説を読む 下』 (Amazonより 電子書籍400円、ペーパーバック968円) (2024.1.29.) 今泉寛著『量地図説を読む 上』 (Amazonより 電子書籍400円、ペーパーバック968円) (2023.12.23.) 山花郁子著『平和の種をにぎりしめて ーひっくり返れば29歳ー』 (オリオン出版 1600円税別) (2023.8.13.) 渡部潤一著『賢治と「星」を見る』 (NHK出版 1650円税別) (2023.8.12) 石戸谷滋・真鍋照雄著『英語が好きになる5分間話』 (黎明書房 1600円税別) (2023.7.29.) 石戸谷滋・真鍋照雄著『英単語はどこからきた』 (恒河舎 1262円税別) (2023.4.26.) 中西隆・井上遊共著『算額奉納した郷代官 井上家の物語』 (サンライズ出版 Kindle版 1980円税別) (2023.4.17.) 20周年記念誌 『和算に挑戦』 (一関市博物館) いずれもお薦めです。